本日の肴 パン粉で漬物
なんだか最近お酒飲むと
漬物が食べたくて食べたくて仕方なくなるんです。
でも、ぬか床育てるほどまめじゃないし
スーパーとかで買うとなんか「これっぽっちで高けーなー」と思ってしまうドケチ野郎なので。。。
なんて漬物欲求をどう満たそうかと思っていたところ、
パン粉を使うと簡単になんちゃってぬか漬けができるそうじゃあーりませんか!!
早速レシピをネットで検索。
いろいろ見てみましたがとりあえず下記分量で作ってみることにしました!
塩:パン粉:砂糖=2:2:1 野菜が隠れる程度の量で
冷蔵庫にあったお野菜
きゅうりと古くなって色が変わってきたお茄子とフィリピン産のオクラの余ってたやつ。
全部ぶっこんじゃいます!
ジップロックにいれて冷蔵庫で保存。
― 翌日 ―
なんか水分出てきた感じ。
でもまだ野菜が固い。
まだ早い。
待つのみ。
― 翌々日 ―
だいぶクッタリしてきたので、もういいだろ。
出しちゃいます!
流水で洗ってこんな感じ。
見た目はうまそう。
お味は
きゅうりと茄子は塩っ辛くなりすぎたので、
水にさらして塩抜きをしたら、おいしく食べられました。
オクラは塩抜きなしで、ちょうどいいおいしさ。
これはイケル!
オクラについてはまた作ろうと思います♪
オクラの漬物、お酒に合いますよ!
(茹でたりせずともそのままでおいしい)
にほんブログ村
…